ホームページ作成支援システム「MINC(ミンク)」

ブログ感覚でカンタン運営!オーダーメイドの宣伝連動CMSサービス ”ミンク”!

ニュース

2021.12.13 ミュージカル「ロミオの青い空」公式サイト公開!

romeo
世界名作劇場シリーズ「ロミオの青い空」ミュージカル化決定!2022年3月に東京建物 Brillia HALLにて上演。

演出:西森英行、脚本:鄭 光誠、音楽:和田俊輔

出演:大薮 丘、新里宏太
南部海人、小波津亜廉、輝山 立、おでぃ、八巻貴紀、佐藤弥益、米澤賢人、吉元祐典
塩田康平、鈴木凌平、七木奏音、吉田英成、山内涼平、辻本将平
北澤早紀(AKB48)、クラウス、田上真里奈
中本雅俊、あべこ、大野瑞生、永咲友梨、鬼束道歩、大月さゆ、鈴木たけゆき
和泉宗兵
久世星佳
池田恵理、中村ひより、桃菜、飯沼帆乃佳、市原果歩、聖司朗

2021.12.03 『冬のライオン』公式サイト公開!

『冬のライオン』

愛と憎しみと欲望と。権謀術数渦巻く、高貴な人々の赤裸々な家族劇「冬のライオン」。演出を手がけるのは、抜群の存在感を表し、その演出を信奉する俳優たちが数多いことでも知られている気鋭の演出家、森新太郎。
出演は、端正なルックス、高い身体性、情熱溢れる演技で日本演劇界には欠かせない存在となった佐々木蔵之介をはじめ、葵わかな、加藤和樹、水田航生、永島敬三、浅利陽介、高畑淳子ら演技巧者が集結した。

2021.12.03 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』公式サイト公開!

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』

1997年にオフ・ブロードウェイで誕生したミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』。少年ハンセルがアングリーインチという悲しみを抱え、性別を超えたドラッグクイーン・ヘドウィグとしてロックバンドのライブステージに降臨。物語は、そのヘドウィグによって、これまでの生い立ちと現在の心情を表す歌と共に、一人語りで進行される。舞台上で、演技・歌・そしてライブパフォーマンスという様々な要素を持つこの作品でヘドウィグを演じるのは、丸山隆平。関ジャニ∞として常に音楽界の第一線を走り続け、俳優としても舞台・映画・ドラマで活躍し、作品のファンだったという丸山が、本作で初めてミュージカルに挑む。

2021.11.09 ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』特設サイト公開!

hokuto
大貫勇輔主演ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』特設サイト。出演:大貫勇輔、加藤和樹、小野田龍之介、植原卓也、上田堪大、川口竜也、上原理生ほか。原作:漫画「北斗の拳」(原作:武論尊/漫画:原哲夫)、作曲:フランク・ワイルドホーン、演出:石丸さち子、脚本・作詞:高橋亜子。

2021.10.15 『葵上』『弱法師』―「近代能楽集」より―公式サイト公開!

『葵上』『弱法師』―「近代能楽集」より―

King & Prince神宮寺勇太の初の単独主演舞台。
全八編の短編戯曲から成る三島由紀夫の代表作「近代能楽集」。能の物語を現代の設定へと落とし込みながら、現実世界を超越した能の幽玄さが違和感なく融合する独特の世界観が、演劇的にも最大の魅力だ。
その中の一編『葵上』は、「源氏物語」を原典に、時代を超えても変わることのない、嫉妬や欲望、情念など、心の内に秘められた闇を生々しくも幻想的に描いている。さらに『弱法師』は終末観に腰を据えた青年が、いかに大人の世界に復讐するかを軸に、滑稽にも見える両親とのやり取りと、主人公がこの世の終わりを語り、現実的なもの全てに対する敗北を表す最後の台詞が印象的な作品。

2021.09.10 『LUNGS』公式サイト公開!

lungs
2011年の初演以降世界中で上演され続け<現代戯曲の最高傑作>との呼び声も高い「LUNGS」。まさに今この時代に共鳴するミニマルでありながら壮大な物語が日本初上演。

演出を務めるのは、ポップでロックな創作スタイルで脚本・演出ともに高い評価を受ける谷 賢一。主演は、今作が初の単独主演で、二人芝居にも初挑戦となるジャニーズWESTの神山智洋。さらに共演には 、映画やテレビなど映像での活躍も光る谷村美月が決定。近年は舞台にも精力的に出演しているが、谷村にとっても二人芝居は初めての挑戦。 初共演となる神山と、どのような物語を創り上げるのか、期待が高まる。

2021.08.20 『本日も休診』公式サイト公開!

『本日も休診』

『本日も休診』は、実在した医師・見川鯛山による人気エッセイ『田舎医者』シリーズを下敷きに書き下ろす新作舞台。昭和40年代の那須を背景に、個性豊かな登場人物たちの交流をユーモラスに描かれ、人が人を癒やすこと、人がすこやかに生きることの意味を人情たっぷりに問いかける。
診療開始はいつも午後から。
「本日休診」の札を出して趣味の釣りに出かけてしまうこともたびたびという、やる気のない医師・見川鯛山。「ヤブ医者」と陰口を言われる事も多いが、本当は人間愛に溢れた優しい人物。出演は、柄本明 花總まり 渡辺大輔 能條愛未・中島早貴(ダブルキャスト)佐藤B作 松金よね子 ベンガル/笹野高史ら。

2021.08.16 『ブロードウェイ・ミュージカルライブ2021』公式サイト公開!

ブロードウェイ・ミュージカルライブ2021
華やかなダンス、心揺さぶる歌声……日本を代表するミュージカルスターの圧倒的な表現力・歌唱力と、名曲の数々を堪能できる「ブロードウェイ・ミュージカルライブ」。2021年のコンセプトは「やっぱりミュージカルは楽しい!」。豪華スターの夢の競演に期待が集まる。

鈴木壮麻、湖月わたる、佐賀龍彦(LE VELVETS)、藤岡正明、北翔海莉、小野田龍之介、紫城るい、竹内將人、大原櫻子ほか出演。

2021.08.14 『赤シャツ』公式サイト公開!

赤シャツ
劇作家・マキノノゾミが書き下ろし、宮田慶子の演出により幾度も上演されてきた傑作喜劇「赤シャツ」。夏目漱石の名作「坊ちゃん」の敵役である“赤シャツ”を主人公に、「坊ちゃん」の物語を赤シャツの視点から描く。

“赤シャツ”を演じるのは、ジャニーズWESTの桐山照史。実直で温かみのあるキャラクターで親しまれ、硬軟自在に演じ分ける誠実な演技も高く評価される桐山が、“赤シャツ”をどう演じるのか期待が高まる。演出は、この作品を初演の劇団青年座での上演から手がける宮田慶子。桐山とは初の顔合わせとなり、桐山の新たな魅力が存分に引き出された“赤シャツ”が誕生する。

2021.08.11 朗読劇『湯布院奇行』公式サイト公開!

朗読劇『湯布院奇行』

SNS時代のベストセラー作家燃え殻(「ボクたちはみんな大人になれなかった」「これはただの夏」)の書き下ろし小説が朗読劇となった。
「今、君の⽬の前に立っている女を私たちで共有しないか?」
店先で⼥から渡された手紙に、そう書かれていた。都会での生活に疲れた作家の「私」は、 知り合いの芸術家の勧めで湯布院へ向かう。そこで瓜二つの2人の女性に翻弄され、 徐々に現実と虚構の境がわからなくなっていき・・・彼の行き着く先は楽園か、 それとも・・・!?
脚本は日本映画界の奇才、佐藤佐吉(『シリーズ江戸川乱歩短編集』「殺し屋1」)。演出は数々の名作映画、ドラマを生み出してきた土井裕泰(「罪の声」「花束みたいな恋をした」『カルテット』)。そして、出演は人気実力ともに兼ね備えた成田凌、黒木華、歌唱にコムアイ。
ページトップへ