2016.05.23 『マクベス』公式サイト公開! シェイクスピア没後400年―― 東京グローブ座から贈る四大悲劇『マクベス』。映画など、現在に至るまで世界各国の人々を魅了し続けている不朽の名作に丸山隆平が挑む。 制作サイト
2016.04.08 ライブ・ファンタジー「FAIRY TAIL」公式サイト公開! 真島ヒロ「FAIRY TAIL」(講談社「週刊少年マガジン」連載)が世界で初めて舞台化される。本作は、アニメ化・ゲーム化・劇場作品化だけでなく、ジャパンエキスポアワード2009 少年漫画部門 最優秀少年漫画賞を受賞しており、名実ともに海外からも熱い視線を注がれている作品だ。 脚本・演出を務めるのは、宝塚歌劇団の脚本・演出としてデビュー・活躍してきた児玉明子。2015年のライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」では日本国内のみならず世界中を熱狂させた。 本作の主演、ナツ役を務めるのは、俳優集団D-BOYSの宮崎秋人。 公演は、2016年4月30日より池袋・サンシャイン劇場にて。 制作サイト
2016.03.22 『ミュージカル「忍たま乱太郎」第7弾再演 ~水軍砦三つ巴の戦い!~』公式サイト公開! 尼子騒兵衛著作の漫画「落第忍者乱太郎」(朝日新聞出版刊)、及びそれを原作として放送24年目を迎えたアニメ「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ) をミュージカル化した『ミュージカル「忍たま乱太郎」』。 第7弾の物語は『水軍砦三つ巴の戦い!』と題し、“忍ミュ”としては新たに登場したキャラクター・兵庫水軍と忍術学園六年生たちとのファーストコンタクトを描く。おなじみの敵役・ドクタケ城の面々も揃って、三つ巴の戦いが繰り広げられる。 制作サイト
2016.03.11 『歌喜劇/市場三郎~温泉宿の恋』公式サイト公開! ジャニーズWESTの濵田崇裕が単独では初となる座長を務める舞台『歌喜劇/市場三郎~温泉宿の恋』。 舞台は、主人公・市場三郎をはじめとする一行が訪れた温泉街。 宴会や露天風呂付きの温泉、バイキングの朝食に神社仏閣や道の駅を訪ねる観光……。ときに「社員旅行・温泉旅行あるある」を交えながら、心から笑って泣ける人間味あふれる物語だ。 脚本に福田転球、河原雅彦が演出を担当する。 制作サイト
2016.02.26 『ブロードウェイ・ミュージカルライブ concept version vol.1 トニー賞vsアカデミー賞』公式サイト公開! 日本を代表するミュージカルスターの圧倒的な表現力・歌唱力と、名曲の数々を堪能できる『ブロードウェイ・ミュージカルライブ』。 今回は新シリーズとしてコンセプトバージョン「トニー賞VSアカデミー賞」を企画。2つの賞の受賞曲の中からミュージカル・映画音楽と幅広く名曲の数々を届ける。2016年6月14日(火)~15(水)、EXシアター六本木にて上演。 制作サイト
2016.02.18 『夢の劇-ドリーム・プレイ-』公式サイト公開! 日本の演劇界を牽引する2人の演出家、白井晃(構成・演出)×長塚圭史(台本)のタッを組み、近代演劇の先駆者といわれるヨハン・アウグスト・ストリンドベリ原作の舞台に挑む。 出演に、本作で本格的な舞台に初挑戦・初主演を果たす早見あかり、変幻自在の演技力は定評がある田中圭、玉置玲央、江口のりこ、那須佐代子、森山開次、山崎一、長塚圭史、白井晃ほか。 制作サイト
2016.02.17 ミュージカル『ヨセフと不思議なテクニカラー・ドリームコート』オフィシャルサイト公開! 旧約聖書で有名なヨセフの物語をベースに、ロックやポップス、ラテンのリズムを駆使し、一度聴いたら忘れられないメロディに乗せて贈る「夢と希望」のミュージカル『ヨセフと不思議なテクニカラー・ドリームコート』。 『キャッツ』、『エビータ』、『オペラ座の怪人』ほか、多くの世界的大ヒットミュージカルの作曲を手掛けたアンドリュー・ロイド=ウェバーや、『アラジン』、『ライオン・キング』などを作詞したティム・ライスらによって生み出された本作。今回演出・振付を担当するのは、今ブロードウェイで最も話題を集める『ハミルトン』の振付家アンディ・ブランケンビューラー。巨匠たちの"伝説"を話題沸騰の新演出で贈る。 制作サイト
2016.01.21 『恐竜どうぶつ園』公式サイト公開! リアルな恐竜を目の前で体験できる『恐竜どうぶつ園』公式サイト。オーストラリアのカンパニー「Erth — Visual & Physical Incorporated」が手掛けるファミリー向けの恐竜パペットショー『恐竜どうぶつ園(dinosaur zoo)』。おおむかし先史時代にタイムスリップして、かわいい赤ちゃん恐竜や巨大な肉食恐竜、草食恐竜を見て、触れて、楽しみながら学べる教育的内容で展開する。 世界で作品のクオリティーが認められ、イギリス・全米でも定期的にツアーを行っている本作。日本では初めてとなるツアー公演が7月16日(土)から8月28日(日)まで全国各地で開催される。 制作サイト
2016.01.18 舞台「黒子のバスケ」THE ENCOUNTER オフィシャルサイト公開! 週刊少年ジャンプで大人気を博した「黒子のバスケ」が、小野賢章、安里勇哉、小沼将太、黒羽麻璃央、畠山遼ほか出演で待望の舞台化! 脚本・演出には劇団「柿喰う客」を主宰し、今、最も注目を集める新進気鋭の劇作家・演出家である中屋敷法仁。振付には映画、ドラマ、舞台と幅広いジャンルのダンスシーン、ステージング、演出を手掛けてきた川崎悦子。演劇ならではの立体的な表現、かつ熱量のあるエンターテイメント性豊かなステージングで、物語の主軸である「影」黒子と「光」火神の運命の出会いから、ライバルとなる「キセキの世代」黄瀬、緑間、青峰との戦いを描き出す。 制作サイト