ホームページ作成支援システム「MINC(ミンク)」

ブログ感覚でカンタン運営!オーダーメイドの宣伝連動CMSサービス ”ミンク”!

ニュース

2019.04.22 舞台「お気に召すまま」公式サイト公開!

お気に召すまま
熊林弘高の演出でウィリアム・シェイクスピアの名作喜劇『お気に召すまま』を上演する。満島ひかり、坂口健太郎、中嶋朋子、小林勝也、山路和弘といった、熊林が信頼するキャストたちが『かもめ』から引き続き再度集結。さらに熊林作品で初舞台を踏み、4年ぶりに姉弟共演となる満島真之介、加えて実力派若手俳優の中村蒼、ベテラン個性派俳優の温水洋一が参加する。

2019.04.22 舞台「デルフィニア戦記 ~獅子王と妃将軍~」公式サイト公開!

delfinia
シリーズ累計で335万部を突破する人気ファンタジー「デルフィニア戦記」。2017年1月の初演、2018年12月の第二弾を経て、待望の舞台化第三弾となる本作は、前作に続いて松崎祐介(ふぉ~ゆ~)が国王ウォル役を、佃井皆美が王妃リィ役を続投。人気キャラクター・シェラ役の林翔太(ジャニーズJr.)とともに体現される壮大な冒険ファンタジーの世界。

2019.04.12 「北齋漫畫(ほくさいまんが)」公式サイト公開!

北齋漫畫
昭和から平成にかけての演劇界を牽引し、数々の名作を残した劇作家、矢代静一の傑作戯曲『北齋漫畫』。演出を手掛けるのは、日本の演劇界を代表する演出家、宮田慶子。そして、主演を務めるのは関ジャニ∞のメンバーとしての活動の一方、俳優としてもめざましい横山裕。さらに佐藤江梨子、木村了、堺小春、枝元萌、吉田健悟、渡辺いっけいといった個性豊かな顔ぶれで贈る。

2019.04.12 舞台「BACKBEAT」公式サイト公開!

舞台「BACKBEAT」
ビートルズ結成時のベーシストで、画家としても才能を発揮しながらメジャーデビュー目前の1962年に21歳で夭折したスチュアート・サトクリフにスポットを当て、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、さらに、ハンブルクでの運命的な出会いにより恋人となる写真家のアストリッド・キルヒヘルら、若者たちの揺れ動く心を繊細に描き出す!戸塚祥太(A.B.C-Z)、加藤和樹ほか出演。

2019.04.10 中島裕翔主演 舞台「WILD」公式サイト公開!

tact2
英国気鋭の劇作家マイク・バートレットによる社会派戯曲「WILD」日本初演を、本作が舞台初主演、初ストレートプレイに挑戦となるHey! Say! JUMPの中島裕翔主演により上演される。
物語は、2013年にアメリカ国家安全保障局(NSA)の元局員エドワード・スノーデンが、アメリカ政府の行き過ぎた個人情報収集の手口を内部告発した事件に着想を得て書かたもの。

2019.03.01 「TACT FESTIVAL 2019」公式サイト公開!

tact2
TACT FESTIVAL(Theater Arts for Children and Teens)は、赤ちゃんからシニアまで楽しめる上質な舞台芸術作品を紹介するフェスティバル。
演劇・音楽・ダンス等ジャンルを超えたさまざまなプログラムを用意されている。毎年、東京芸術劇場周辺で行われるGW恒例イベント「TACT FESTIVAL」。

2019年のメインプログラムには『獣よ、子供よ、街に出よ!』が決定し、東京芸術劇場プレイハウスで上演される。
パフォーマンスとライブ・ミュージック、アニメーションと映像などを融合させた、マジカル・フィルム・シアターを制作しているシアターカンパニー”1927”による舞台作だ。ティム・バートンを彷彿とさせる、カワイイけれど不気味な“コワかわいい”ブラックな世界観と、一見ダークにみえる作品の中にも愛がテーマで、シンプルなストーリーが子供から大人まで幅広い世代に支持されている。

2019.03.01 「hymns(ヒムス)」公式サイト公開!

hymns
今春、上演される佐藤アツヒロと鈴木勝秀の代表作「hymns(ヒムス)」。
「HYMNS」は、鈴木勝秀(スズカツ)による脚本・演出で上演した「LYNX(リンクス)」(1990、98、2004年)、「MYTH(ミス)」(06年)に次ぐ作品で、人間の内面を描いたオリジナル3部作の最後の作品として2008年に上演された。モノトーンの世界、シンプルな舞台装置、効果的な照明の中でミステリアスな男たちが繰り広げる心理ドラマ「HYMNS」は、見る者の想像力を大いにかき立て、演劇界に衝撃を与えた。2019年版は、5人の男たちの物語としてリライトされ、新演出での上演となる。

2019.03.01 「ボッコちゃん ~ 星新一 ショートショートセレクション ~」公式サイト公開!

ボッコちゃん

SF作家の巨人・星新一のショートショートをオムニバス形式で上演して東亜演劇賞を受賞した本作が、東京芸術劇場に登場!
今、韓国演劇界でもっとも実力と人気を兼ね揃えた演出家の1人であるチョン・インチョルが、“ショートショートの神様”と呼ばれ、今も幅広い世代に愛読され続けているSF作家星新一の数ある傑作の中からセレクトした作品を、2017年に韓国ナショナル・シアターで舞台化。観客の圧倒的な支持を得て韓国でもっとも権威ある東亜演劇賞を3部門で受賞。

2019.02.22 『ミュージカル「忍たま乱太郎」第10弾 ~これぞ忍者の大運動会だ!~』公式サイト公開!

nin
2010年の初演以来、公演を重ねる中で着実に前進を続け、大人気ミュージカルシリーズへと成長したミュージカル「忍たま乱太郎」。また2015年からは、これまでのミュージカル楽曲から選りすぐりの曲をまとめたコンサート形式のステージ「忍術学園 学園祭」、2018年には『「忍ミュ」春のファン感謝祭』を開催するなど多くの反響を巻き起こした。

今回は忍術学園、春のハチャメチャ大運動会。新元号初月の公演、さらに第10弾という区切りの作品として心機一転、新たな“忍ミュ”シリーズを創り上げる。
ページトップへ